記事内に広告を含みます

プラティが白点病になった!我が家の原因と対策そして結果【熱帯魚】

みにまるです!このブログでペットの記事は初ですね(*´∀`*)

わたしはアクアリウムを始めて、たしか5年目くらい。最初は水草だけを45cm水槽で育ててたんだけど、夫が金魚(ピンポンパール)を飼ってきて、お魚の飼育スタート!現在は大きい水槽が1つ、小さい水槽が3つ、主にプラティやアベニーパファ、コリドラス、レッドシュリンプ、サイアーミーズフライングフォックス、巨大プレコがそれぞれの水槽で泳いでいます(*´∀`*)

プラティが白点病に!!!!

で、今回は45センチのメイン水槽で飼っていたプラティが白点病になっちゃいました。白点病とは、お魚のヒレや身体などに白い点が付いている病気です。プラティ系の小さい熱帯魚は特にかかりやすいんだとか。お魚の様子は、平常運転の個体もいれば、ちょっとかゆそうな、水草に身体を擦ろうとする仕草する個体や、上の方で静かにしていたりだとか。これはまずい!なんとかせねば(T-T)!!!

 

飼育環境は?

参考までに。。。

水槽の機材など

この白点病になったプラティを育てている水槽は45センチ水槽、ソイル有り、拾った貝殻(滅菌済み)、エアー、外掛けフィルター、エーハイムの外部フィルター、LED照明、温度計

生き物や水草

生き物だと、プラティ以外にオレンジモーリー、ブラックモーリー、サイアーミーズフライングフォックス、セルフィンプレコ、コリドラスステルバイ、オトシンクルス、グリーンスマトラ、水草が10種類ほどふさふさ、浮き草が2種類

我が家での原因を考えてみる

今までの飼育経験や最近の環境を考えてみました(´・ω・`)

1.お店から新しいプラティをかって増やした

プラティ、元々お家の水槽にいたんですけど、新しい色の個体を入れたいなぁと思って、5匹ほど増やしたんです。ついでに水草も1つ増やしました。

ほんと最近なので、結構コレが原因かもしれないです。。。

2.季節は冬!気温が低ければ水温も低い!

白点病は水温が低下すると発生するらしいです(ペットショップ店員さん曰く)

最近寒くなってきたし、今年は諸事情(アベニー水槽にヒーター使ってて)でまだヒーターを導入してなかったので。。。

水温見てみるとなんと17.2℃!!お魚さん、熱帯魚なのにコレじゃあさむいよね。。。そういえば白点病が発覚するのは毎回この寒い次期ですね(;´Д`)

3.水換えとフィルターの掃除

フィルターの掃除はマメにやってたんですけど、このサイズの水槽だと水換えがなかなか体力使うんですよ。エーハイムの力を過信して3ヶ月はガッツリ換えず、蒸発した分だけ注ぎ足ししてました。

4.PSBの使用をやめたとこ

半年ぐらい前から、PSB(水質浄化栄養細菌)ってちゃんと効果あるのかなぁ?と思って使用を停止して様子を見ていたとこでした。

シマテック 濃縮タイプ PSB 水質浄化栄養細菌 1000ml

この点は大丈夫だったなってのを考えると、

  • 毎日餌をあげる
  • 残り餌が出ない
  • フンなど残らず、水槽も濁らないクリアな状態なので、おそらくバクテリアなどが分解してくれている
  • 水草は良く成長するし、コケもほぼ無い
  • 過密になりすぎてない
  • フィルターは掃除してる

 

白点病の対策

まずは白点病になった際にしている対策を!

1.トリミングしてゴミを取り除く

浮き草の根っこがモサモサ長くなってたりしたので、それをばっさり切って、プレコが荒らした水草を整えました。我が家では森のように水草をふさふささせているところが結構あります。(稚魚の森と呼んでますw)そこら編をゆらして、ちょっとしたチリのようなごみを浮かせて水換えで一気に吸い取って取り除きました。

2.水槽の水を1/3水換えをする

弱ってる可能性もあるので、いきなりガッツリ水換えはせず、まずは1/3ほど。カルキ抜きの液体も忘れず入れます。温度はこの後、あげたかったから少しあったかめで。

3.フィルターを洗う

フィルターをちゃんと掃除して、汚いのはいっその事、新品にしてみたり。

4.水槽用のヒーターを導入する

きっとコレが一番重要!!アマゾンで買って翌日届きました!(金魚屋さんの機材は高いので最近は専らAmazonで買っちゃいます)水槽内に設置してから、電源ON

いきなりというよりは、なるべくじわじわ温めて、1日かけて23℃に!経験上だと、もう少し高めにしたいのですが、部屋が寒くて放熱が。。。

理想だと27〜28℃くらいにして、白点病が治るまで見守りたいですね

ジェックス NEW セーフカバー ヒートナビ SH120 縦横設置可能ヒーター 安全機能付 SH 規格適合

5.鷹の爪投入

(追記になります、書き忘れていました)

ネットでみた民間療法というやつですが、鷹の爪を切ってある状態でネット入れて水槽内に浮かべます。3日ほど経ったら新しいのに交換!鷹の爪から出る成分が白点病の病原菌を殺菌してくれる的なことらしいです。鷹の爪はスーパーでも売ってますし、ネットは排水溝ネットを使いました!

ユウキ 輪切り唐辛子

番外篇 薬を使う

今回我が家では行ってないのですが、以前、金魚が白点病にかかった時に、市販の薬を試してみました。色の濃い薬液の中+エアーで水槽からバケツへ隔離。10cmくらいのシヴァとイフリートという名前をつけた金魚(琉金)2匹で、病気は初めての経験だったし、なんとか助けたかったんですけど、残念ながら☆になってしまいました。あの時から金魚は寿命短いし、簡単に死ぬものと思って、無理に生かそうと頑張るよりは、まずは環境をとか思ったような。。。

ニチドウ メチレンブルー水溶液 200ml (動物用医薬品)
メチレンブルー水溶液 200ml(動物用医薬品)
ニチドウ

結果発表!!

水換えをしてヒーター導入して3日後

だんだん水温も上がってきました!それにつれて、動きが悪かった(上の方で静かにしていた)個体達も元気に泳ぎ回るように!ヒレに付いている白い点も、目視でおおおーってなるほど減りました!あと一息ですね!完全に無くなったら、温度を23〜25℃くらいに戻そうと思います。

ちなみに☆になった個体は今のところ無しなのも嬉しい(/_;)☆

白点病は我が家では収束しつつあります!いやー良かった良かった(*´∀`*)実はこのちょっと水替えをして温度を高めにする方法+鷹の爪で毎回、白点病を治してます!早期発見ってこともあるのですが、薬も使わずおすすめですので、良かったら試してみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。