おはよーございます、みにまるです(*´∀`*)
冬なので、我が家は先月からこたつを導入しています!やっぱこたつってあったかくていいですよねー、もう一回入ったらなかなか出れないです(∀)w
こたつ大好きなんですけど、1つ問題が(/_;)毎年の悩みなんですが、足、しびれちゃうんですよね、もう結構な頻度で!!小さい頃からなので慣れっこなんですけど、それでもやっぱ痛い。いつかなんとかしたいなぁーって思ってたんですけど、やっと今年なんとか出来ちゃいましたw
今回はこの痺れ問題を解決したお話です!
もくじでジャンプ↓
【痺れ改善】こたつの足を大改造して、地べたからイスに座る生活に!
足が痺れるのは、足の血流が悪くなるから!ということで、
足が伸ばせる状態になりたい → それならイスに座る生活にしよう
ということで我が家も、最近ちまたで増えてきた『ダイニングこたつ』を導入することに決定!ダイニングこたつとは、ダイニングテーブルをこたつ化したもので、椅子に座りながらこたつのぬくぬく感を味わえる素敵テーブルです!地べたに座るのって個人的はあんまり好きじゃなくて、床と近い分、衛生的にもうーんと思っていたので万々歳です!
で、単純に家具屋さんで売ってたりもするんだけど、今使ってるやつをしまう場所ないし、捨てちゃうのももったいないし、導入するにも色々方法があるので、まとめてみました(*´∀`*)
ダイニングこたつは通販でも買える
最近だと、通販でも売っているんです!なんと専用のこたつ布団も!1人用から家族用まで色んな大きさのダイニングこたつが販売されているみたいですね。
家族ならコレ 4人用ハイタイプこたつセット
1人用もありました! テーブルこたつ3点セット
最近はこたつの足を長くするグッツが売っている
今使っているこたつを延長出来るグッツが売っているみたいです。少し高くして、高さのある座椅子を使ってみたり、ローテーブルな感じにしてみたり(*´∀`*)+5cmできるものから+10cmくらいいけちゃうものもあります!
こたつの継脚
低コストで今使っているこたつを長めに延長したいと捻りだしたアイデアww
思い切って今使っているのを捨てて、新しいのを買ってもいいんですが、我が家はタイミング的に引っ越してから新しい家具は買おうっていう方針がありまして。。。(´・ω・`)
DIYでこたつの足の延長を作る
こたつの足なんてこたつ布団しちゃえば見えない!それなら見た目はともかく、なんとかDIYとかで出来ないかなぁ、と思って夫とホームセンターをウロウロしてたらとある方法を閃いちゃったんですwあるものとアルものを組み合わせて足を80cmまで伸ばしちゃいましたw
まさかのアレを使うw
塩ビ管ってご存知ですか?えんびかん。別称塩ビパイプ。コレは、配管とか、水を通すのに使うあのパイプですww実生活であまり見かけることは無いけど、塩ビ管はホームセンターや通販で売っているんです!しかも、めちゃ安い!!!!新しいの買うよりは上手く行けば1/10くらいの費用になっちゃいますw
塩ビ管(塩ビパイプ)を使ったこたつ延長の作り方
この塩ビ管をこたつの足を中に入れちゃう形で通して、床との設置面側に塩ビ管の蓋をして完成っwwwwww簡単ですw一瞬ですw
ただ、いくつか注意点があるので、ガチでやろうとしている方は、よかったら参考にしてみて下さい!
注意点その1 こたつの足の太さを事前に確認すること
足の太さをしっかり測って下さい。塩ビ管の太さが合わなければ、こたつの足はすんなり入りません。測り方ですが、塩ビ管は円系です。こたつの足は台形をちょっと扇型にしたような形をしているので、一番長い部分を測って、それに合わせて塩ビ管を買っても入らない可能性が高いです。少し面倒ではありますが、コンパスなどで、紙に直径8cmや10cmなどの円を書き、その紙をこたつの足の床設置面に合わせてみて、どのサイズだと問題なく入るか試すことをおすすめします。
塩ビ管のサイズ表記ですが、Dが外形(円の外側の直径)・Tが厚さ・Lは長さです。ですので、D-Tが内径という事になりますね。この内径が
注意点その2 塩ビ管の厚さ
基本的には4.5mmくらい〜あればいいと思います。あまり薄すぎると強度が心配です。
注意点その3 塩ビ管の長さ
ちょうどいい長さを測りましょう。(ウチは80cmにしました)人によってサイズが異なるので、自分がちょうどいい高さを測ったら、そこから、天板とこたつの足を付ける天板置きの高さを引きましょう。それが塩ビ管部分の必要サイズになります。塩ビ管はホームセンターによっては指定の長さに切ってくれるサービスがあるので、そういったサービスを利用するのもいいですね!実際に利用してみたのですが、断面も奇麗出し、30分くらいでやってもらったので、その日で持ち帰れて良かったです。
注意点その4 蓋が無いと色々弊害がでます
蓋が無いと、滑りません。カーペット巻き込んで引きずったりしちゃうので、蓋は結構重要ですね。1個150円〜250円くらいで売っているので、足の数分(4個)必要になりますね。取り付けは一瞬です。
番外編 もし塩ビ管の大きさ(直径)を間違えたら
ちなみに我が家は大きさを間違えて買っちゃいましたw 直径8cmの塩ビ管を買ったのですが、あと5mmとかそのくらいあれば良かったのかなぁって感じでした。。解決策として、塩ビ管を1カ所だけ縦に切り(注:まっ二つにはしないように片側だけです)、元々のこたつの足と被る部分ははめる感じで装着。蓋は問題無く入りました!
この塩ビ管を切る作業ですが、簡易ノコギリで切りました。力もしく道具が無いと結構大変です。ちゃんとしたノコギリがあれば一瞬だと思うのですが、もう家から出る気力無かったし、なんとかしてやろーと思って、一度ハンダごてで縦に線を入れる形で溶かして、それになぞって簡易ノコギリで切りました!1本目は簡易ノコギリで切ったのですが、2本目からハンダごても使ってやったら1本目1/3の時間で切れちゃいました。
まぁとにかく一手間かかるので、太さを間違えないように事前にチェックすることをおすすめしますw
近くにホームセンターが無い場合は
通販よりは実際に店舗に行って購入する方が安いのですが、なかなか持ち帰るのが大変なので、近くにホームセンターが無い方、車が無い方などは通販でもいいかもです。
塩ビ管VU (1M) 型式:VU100X1M
塩ビキャップ VU-C 100
まとめ
ダイニングこたつにしてみて、早1ヶ月! 長年の悩みだった足の痺れですが、全く痺れないので、毎日快適!大満足です(*´∀`*)デメリットは考えてみたのですが、寝れないことくらいかな?でも、こたつで寝ると腰痛くなるからむしろ良かったかもしれませんね。イスに座われば背もたれもあるし、椅子に浅く座って寄りかかりたい人は、こたつ中に足置きを置いてもいいかもですね。
こたつでぬくぬく出来て足も痺れないって幸せですね!家にいて机で長時間作業する人にはもってこいじゃないでしょうか?
塩ビ管ハメて見ろとは言いませんが(とりあえずの対応のようなものなのでね)、ダイニングこたつは本当おすすめなんで、ぜひ導入してみて下さい\(^o^)/